毎日家の片づけを奥さんに任している旦那さん!
会社でストレスが溜まっているから、休みの日にはちょっと休ませて💦
家に帰ってまで、動きたくないよ~って思っていますよね。
まあ、昔は自分も家ではごろごろアザラシのように転がっていました。
しかし、ある出来事から掃除が楽しくなってきたのでそんなおやじの掃除について書いていきますね。
この記事を読むとわかること
✅掃除はどこから始める?
✅道具で楽しめ!
✅実はストレス解消にもなっちゃう
✅家族は口を出さないように
え~って 掃除なんて面倒くさい・・・
なんでおやじの自分が家で掃除までしなければいけないの?っと思っているおじさん!
そういわずに、ちょっとだけ始めてみましょう。
いや・・
今までやったことないからどこからやったらいいかわからないし
かみさんがやっているからいいかと思って・・・
そんな人ほど、やるべきだと私はおもいますよ。
家事ができるおじさんって意外とかっこよくないですか?
ではどこから始めたらいいか紹介していきますね。
掃除はどこから始める
私も最初はどこから始めようか?
やってもなんか言われたらいやだしと思っていました。
しかし、おじさんが初めに手を付けるところでおすすめは「台所」がいいと思います。
台所をきれいにするポイントはこんな感じです。
- 食べ残しを片付ける
- 食器を洗う
- コンロ周りを拭き上げる
- シンクを磨く
- 時間に余裕があったら水垢などをきれいにしてみる
このような感じで1~3は毎日、4~5は時間に余裕があるときにやってみましょう。
始めは戸惑いながらやると思いますが、やってみるとわかってくるのが自分が使いやすくできないかを考えて、台所の掃除をするといろいろ変えてみて効率よくやってみたくなります。
続けていくと、スポンジを変えてみようか?拭き上げるふきんを変えてみようか?
レンジを掃除してみようかとなってくるので、そんな時はホームセンターでいろいろ見ていきましょう。
スポンサードリンク
道具で楽しめ
いままで奥様方が使っていた掃除道具には、コスパのいいものが多いようでした。
実際私のうちでもコスパで購入していて「使えればいい」という感じだったので掃除道具をいろいろ使ってみて使いやすいものを探していきました。
特に台所の掃除道具だとこんなものがあります。
- スポンジ
- ふきん
- 台所用洗剤
この辺が代表的なものですね。
他に大掃除の時にはセスキ炭酸水や油落としの洗剤や配管清掃の洗剤なども出てきますが今回は基本的なもので行きたいと思います。
スポンジ
これは、私は常にどんなスポンジが泡立ちや泡切れ洗浄力と使いやすさとコスパで考えて購入しています。
今までは、100均のスポンジでもいいんじゃないの?と思っていましたが、これが使ってみると全然違いがあるのがわかります。
100均のスポンジだと女性には持ちやすくても男だと小さくて使いにくかったり、目が粗くて洗剤の補給率が悪い(常に洗剤を足さないといけない)スポンジもあったります。
それを自分に合ったスポンジを探すのも結構面白いので、実際気に入ったものを購入してみて自分に合ったスポンジを試していきましょう。
ちなみに私のおすすめは亀の子たわしのが出している亀の子スポンジです。
台所洗剤
これもいろいろ種類が出ているので汚れ落ちと泡立ち泡切れから見ると、なんでもよいわけではないと思います。
台所洗剤で私が選ぶポイントは、汚れが落ちるのはもちろんのところ洗い終わった時に水切れが早いか早くないかで変わってきます。
早く乾くと、片付けも楽になるので洗剤選びも結構面白いポイントのひとつです。
これは個人的に泡の硬さも重要で、まとわりつく泡だと流す水が多くなるような感じがあり硬い感じの泡(実際には硬くはないですが)は水切れがいいと感じています。
今はこの洗剤が一番自分との相性はいいですね。
台所ふきん
洗い終わった時にふきんできれいに拭き上げるのですが、今までキッチンペーパーで水けをふき取っていました。
しかし、コスト的にもったいないので、台所用のふきんを探してみました。
これは何種類も使ってみて、一番使い勝手がいいのはこちらになります。
台所のふきんもいっぱい出ていますので、自分の台所で使いやすいものを選んでみましょう。
実はストレス解消になる
掃除機掛けや、洗濯・お風呂洗いなど掃除はいろんな場所があります。
私は、おじさんが一番最初に手掛けるのは台所(キッチン)が一番いいと感じています。
私自身、台所から入ったのでそう感じるかもしれませんが、皿洗いをしているときにどうやったらきれいになるのか、無心で洗っていると皿や器がきれいになってきます。
洗剤を洗い流して、食器を水切りにきれいに並べて入れるこの単純作業が日ごろのストレスを洗い流してくれると思ってやってみるとよいです。
すべてをきれいに洗い終えて、付近できれいに拭き上げた時に達成感があるのが台所の片づけでほかの掃除もきれいになったのはわかりますが、台所は目に見えてわかるので達成感がたまったストレスのはけ口になってくれます。
あとで調べてわかったんですが水場をきれいにすることは運気を上げるようなので、特に運気が下がっているな~っと思ったら水場をきれいにすることから始めましょう。
家族は黙って見守って
おじさんが掃除をしだすと、口を出してくるのが奥さんですね。
こんな時は、「とりあえず何も言わないで」とくぎを刺しておきましょう。
「皿がちゃんと洗えてない」「もうちょっときれいにならないの?」といわれるとやる気をなくしてしまうのがおじさんの悪いところです。
家族はおじさんが動き出したら、これからもずーと動くようにしてあげたほうがいいです。
「ありがとう きれいになったわ!」「うゎ~助かる!」「さすが!」なんて言葉を聞いたらとっても調子に乗っちゃいます。
聞いてるほうは、嘘でもうれしく感じておきましょう。
スポンサードリンク
おじさんの掃除はどこから始めるといい?まとめ
おじさんが掃除を始めるときは私は台所から始めたほうがいいと思っています。
なぜかというと、洗い物は毎日ありますし女性は肌が弱いと思いますので手荒れもしています。
(自分の奥さんの手を確認してみてください。)
そんな時に「俺が洗うよ」なんて言ったらかっこいいじゃないですか!
台所の洗い物に関しては、食洗器があれば食べ残しを片付けて食洗器に突っ込めば今はきれいになりますが、食洗器がないところは自分で洗うしかありません。(私は自分で洗います)
そんな時に、効率よく洗えたりすると「俺結構できるんじゃない!」なんて一人で喜んだりできます。
洗い物をしているときに何も考えない時間が生まれてくるのが自分の経験上あるので、頭を休める時間にもなります。
それから、ほかの掃除に手を付けていくときれいになっていくことで面白さが高まっていきます。
私は、台所→トイレ→お風呂→リビングなどの掃除機掛け→窓ふきの順番にスキルアップしていきました。
トイレもお風呂も水場なのでやってみると運気が上がる~っと思いながらやると面白いかもしれませんね。
コメント