年末の大掃除の計画は
進んでいますか?
今回ず~っと欲しかった
鏡のうろこと取りで
一躍有名な「茂木和哉」を
買ってみました。
前々から欲しくて
この間も「得する人損する人」で
家事えもんがクエン酸でガラスの
鱗を落すことをやっていましたが
あれも試してみましたが
一時的に綺麗にはなりますが
長年使った鏡には傷がついていて
取れにくい為すぐに鱗が出来て
いましたので。
購入を決めて早速試してみました。
茂木和哉の成分や効果は?
品名:水垢用クレンザー
液性:弱酸性
成分:研磨剤50%、スルファミン酸
有機溶剤、増粘剤
「本製品は洗浄成分とバランスを
考え絶妙な粒子の研磨剤を選定しています
汚れが劇的に落ちるのに傷がつきにくい
クレンザーの理想形だという自信があります。」
と本商品には書かれていますね。
茂木和哉は最初は別名だった
茂木和哉はもともと
ハイブリットクリーナーと
言う名前で発売されていたが
なかなか売れなくて
そこで実演販売士の方が
ありきたりすぎると言うことで
名前を変更するときに
あの「半沢直人」を参考に
命名されてから爆発的に
人気が出たようです。
茂木和哉使ってみた!!
さて前置きはこの辺で
実際に使ってみました~
まず最初にお風呂場の鏡のうろこ
が気になっていたので
ついてましてこれが取りにくい
茂木和哉をスポンジにとって
擦って塗りこんでみた
写真の撮り方が悪いので
見にくいですが、洗い流すと
綺麗になってるように見えましたが
タオルでふきあげると
すこし鱗が残っていることに
気づきました
もしかしたらと思って
その後2~3回繰り返しても
鱗が取れないため
たぶん鏡に細かい傷があるため
何日かに分けたほうがいいかも
しれませんね。
金属部分にはどうだったか?
もう一つカランも茂木和哉を
塗り込んでみました。
ここにも茂木和哉で
磨いてみました
結構ピカピカになりました
金属部分は効果が
分かりやすいですね。
Sponsored link
まとめ
鏡のうろこ取りで買った「茂木和哉」を
使った感想は古くないお家なら
すごくきれいになると思います。
古い鏡では茂木和哉を塗り込んでから
ラップをしてしばらく置いてから
そのラップで磨くと効果があがります。
金属部分はゴム手に軍手をはめて
「茂木和哉」を塗り込むと
やりやすいですね。
かなりピカピカになりますよ。
![]() |
【送料無料】【正規取扱店】茂木和哉 たわしセット(茂木和哉200mlと超人たわしのセット)水垢洗剤 もてぎかずや 茂木かずや 水垢 水アカ きれい研究所 価格:2,465円 |
お勧め度は☆☆☆☆
私はこの商品は結構お気に入りで
普通の洗剤でも落ちなかったところが
綺麗に磨けたので結構よかったですよ
金属製品は茂木和哉で磨いた後に
濡れた場所を乾いた布で毎回ふきあげると
水垢がつきにくくてピカピカが長続きします。
(個人的な感想ですが)
お試しあれ!!



コメント