ダイソーに行ったときに
ラーメンの吹きこぼれ
何とかならないかと
ふと見つけた「コトコト君」
これを入れるだけで
鍋からの吹きこぼれが起きない
と書いてあったので
早速購入~~~♬
スポンサードリンク
100均アイテムコトコト君とは?
これです!!
説明書には沸騰した鍋に投入
するだけで吹きこぼれが
起きないっと書いてありましたが
ちょっと半信半疑で投入~~
まじか!!Σ(・ω・ノ)ノ!
吹きこぼれない!!
こんな風になると思っていたが
すごい これは久しぶりの当たりだ~っと
おもって ラーメンを作って美味しく
頂きました・・・・・・が
これって 何で吹きこぼれないの?
と疑問が置きましたのでまとめてみました。
鍋が吹きこぼれる理由
ラーメンやそうめんなどを
作るときに何故?
よく吹きこぼれるのか
調べてみたら原因は
でんぷん質が解けて湯面に
膜を作るため蒸発できずに泡が
とどまります
その泡が湯面を押し上げて
吹きこぼれるんです。
では
他にも吹きこぼれない方法は
あるんでしょうか?
他に吹きこぼれない方法は?
コトコト君の他に吹きこぼれない
方法を調べて見ましたら
なんとテレビでさえばしを
鍋の上に置くと吹きこぼれない
とやっていたようです。
〇 鍋の中に耐熱性のスプーンを入れる
鍋の水は沸騰すると対流が起こり鍋の
真ん中から外側に滞留するため
耐熱性のスプーンを入れること
により対流を打ち消してくれる
原理はコトコト君と一緒です。
〇 鍋に大さじ一杯の油や
オリーブオイルを入れるのも
吹きこぼれ防止になります
泡が油に吸収されて吹きこぼれ
を防止できます。
スポンサードリンク
吹きこぼれ防止まとめ
麺類作ってると吹きこぼれるのが
やっかいですよね
コレさえなければと買ってきた
コトコト君 意外に感動するので
100均で見つけたら買ってみて
試してみて下さいね。
他の方法も面白いので
お試しください。
ビリっと来る静電気を簡単に除去する方法は?
冬になるとドアノブ触るとあの「ビリ!!」 そう静電気 いや~~びっくりするし 触るのもビリっと来るからいやですよね~ この静電気あることで予防できるので 試してみるのもいいかもしれませんよ さて、静電気のビリっと来るのを防ぐ方法は?
コメント