風邪をひいたときに
鼻水・くしゃみ・咳
熱など色々ありますが
今回は鼻つまりについて
裏技をまとめてみましたよ
簡単にできる裏技や
道具を使う裏技など
自分に合った方法で
試してみるといいかもしれませんね。
鼻つまりの原因は?
鼻の奥 鼻腔で何らかの理由で
空気の通り道が塞がれている為
鼻が詰まって息が出来ない状態を
鼻つまりと言います。
そこで簡単に鼻つまりを解消
する方法をいくつか紹介しますね。
鼻を温める
鼻つまりは鼻腔が炎症を
起こして鼻の中が晴れている為
あったかいタオルなどで
鼻の上から温めてあげると
息の通りが楽になります。
ペットボトルをわきに挟む
この方法は耳鼻科の先生が
紹介していた裏技です
500mⅬのペットボトルを
詰まっている鼻と反対側の脇に
挟むと不思議と鼻つまりが
楽になります。
右が詰まっているなら左の脇に
挟む左なら右わきにと
詰まっている反対側に挟むと
効果がある裏ワザです。
交感神経の働きにより
鼻つまりが解消されます。
鼻をつまむ裏技
まず息を吸って
次に吐きますそこで
息を吐ききります
吐ききったら
鼻をつまんでゆっくり
つまみながら上を1・2っと
いう感覚で上を見ます
次につまんだまま下を1・2っ
という感覚で2~3回やって
みて下さい呼吸は止めたままで
やりましょう苦しくなる前に
息は吸いましょうね
鼻つまり寝るときに使うアイテム
寝るときに鼻が詰まっていると
慣れないときにはアイテムに
頼るのもありですね。
ではどのようなアイテムが
あるのでしょう
〇 鼻腔拡張テープ
![]() |
アイリスオーヤマ 鼻腔拡張テープ 肌色 50枚入り 4905009183654
|
〇 ヴィックスベポラック
胸に塗ってスースーする奴ですね
![]() |
|
〇 メンタムなどを鼻の下に
ちょっとだけ塗る
![]() |
【第3類医薬品】ロート メンソレータム(75g)【メンソレータム】
|
〇 枕元に玉ねぎを置いて寝ると・・・
玉ねぎの硫化アリルが粘膜の
炎症を抑えてくれるようです
個人的には玉ねぎは寝るとこに
置きたくないですね(;´・ω・)
スポンサードリンク
鼻つまりまとめ
鼻が詰まると口呼吸になって
喉も乾いてしまうので
早めに鼻つまりは治したいですよね
今回の裏技は個人差がありますので
試してみていいものをやってみて
下さいね。
あくまでも自己責任でやってみま
しょう。

コメント