年末になってくると、忘年会が始まってきてますよね。
飲まされたり、飲み過ぎで翌日二日酔いということもありますよね。
頭が痛くなったり、吐き気などで「もう酒なんて嫌だ」とおもいますよね。
この気持ち悪くなる二日酔いを、早めに復活できるアイテムをコンビニの商品でないかまとめてみました。
目次
二日酔いとは?
二日酔いとは、お酒などのアルコールなどを、飲み過ぎたりして気持ち悪くなる体の症状でエタノールがアセトアルデヒドに代謝され、体内にまだ残ったそれが二日酔いの症状を引き起こす。
夜に飲んだお酒が、翌朝の起きたときに現れる現象を指すことです。
また、別名宿酔ともいわれて急性アルコール中毒とは異なり、生命に直接の危険はないが、
しばしば頭痛や吐き気などの著しい不快感を伴う。
なお飲酒後、短時間に現れるものは悪酔い(わるよい)という。一般的に二日酔いは悪酔いが翌日になって現れる状態を指す。
引用元 Wikipedia
二日酔いにいい飲み物
まず二日酔いには体内の血中アルコールを薄めるためにも水分補給が必要です。
コンビニで買える二日酔いにいい飲み物は?
〇 ポカリスエット・アクエリアスなどの
イオン飲料などは、吸収が早いため水分補給にはいいとされています。
〇 炭酸水・サイダー
胃のむかつきには、炭酸水を飲むとムカムカを抑えてくれてスッキリしていきます。
しかし、ゴクゴク飲むよりゆっくり少しずつ飲むと胃の燃焼が収まると言われています。
〇 グレープフルーツジュース
グレープフルーツには「フルクトース」という果糖がありアルコールの分解を助けてくれます。
〇 シジミの味噌汁
今はカップで売っていますので、オルニチンがたくさん入ったシジミの味噌汁を買って飲むといいですよ。
オルニチンは肝臓の働きを高める効果もあり、アルコールの分解も助けてくれます。
二日酔いにいい食べ物は?
吐き気があって食べれないときは、無理に食べなくていいと思いますがお腹が空いて食べたくなったらこの食べ物がお勧めです
〇 柿
昔から二日酔いには柿がいいと言われています。
それは柿に含まれるビタミンCやタンニンがアルコール分を体外に排出してくれてカタラーゼが血中アルコール濃度の上昇を抑えると言われています。
〇 大根
大根に含まれる成分が、アセトアルデヒドの代謝を高めてくれてアミラーゼが吐き気などを抑えてくれるようです。
消化の悪いときにも大根おろしがいいとも言われていますね。
〇 梅干し
梅干しに含まれているクエン酸が、血中の酸性に傾いたpHを整えてくれる役割があり胃の粘膜も守ってくれる役割もあると言われています。
二日酔いにならないために飲む前に飲む
コンビニには医薬部外品も売られていますよね
そこで定番の
〇 ウコンの力
定番ですね。
ウルソが入っていて、肝臓の働きにいいため飲む前に飲んでおくと悪酔いしにくくなります。
〇 ヘパリーゼ
こちらは肝臓エキスとウコンエキスが両方入っています。
ダブルで肝臓にいいですよと言われています。
今日すぐに飲み会に行かなきゃというのであれば、コンビニのウコンの力でもヘパリーゼでもいいと思いますが、時間があるなら薬局でヘパリーゼの医薬品を購入したほうが効果が高いと思います。
味はウコンの力の方が好きな人が多いようですね。
吐き気がある二日酔いには
吐き気がある場合は、液キャベやソルマック胃腸液の方が粉の胃腸薬よりも早く効果が表れるでしょう。
飲むと胃がスーッとするので、かなりむかつきある時にはかなり早めにスッキリしてきました。
スポンサードリンク
二日酔いにいいコンビニで買う復活アイテムは?まとめ
忘年会や新年会でお酒を飲む機会が多くなって飲み過ぎて二日酔いになってしまう事も多いと思いますがまず飲み過ぎないことが大事ですね。
出来る限り飲んでいる時でも水分をお酒以外で取るのもいい手かと思います。
悪酔いしないように注意しましょうね
もちろん 飲んだら乗るな!!!ですよ。

コメント